犬山ガス株式会社(以下、「当社」という)では、お客さまからのお電話やご来店、お客さま宅などへの訪問の際に当社および当社従業員(関係会社社員を含みます)に対し、社会通念上相当な範囲を超える行為があったと判断した場合、その場の対応を中断させていただく場合がございます。また、悪質と判断できる行為が確認された場合は、専門機関や関係団体等へ相談するとともに、適切かつ厳正に対処させていただくことがあります。
【策定の目的】
当社は地域の皆さまに都市ガスを安定的、かつ安心・安全にお使いいただき、お客さまのご期待に応えるべく、日々、鋭意努力しております。いっぽうで、お客さまのご期待に応える質の高いサービスを提供していくためには、当社で働く全ての従業員の人権を守り、心身ともに健康で安心して働ける環境を整えていく必要があるため、カスタマーハラスメントに該当する行為への対応として、厚生労働省が発表している「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」の内容を参考にし、「カスタマーハラスメントに対する基本対応方針」を策定しました。これからも、お客さまのご期待に応えていけるよう、従業員一丸となって努めてまいりますので、今後とも、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
【カスタマーハラスメントに該当する行為】
以下の行為は例示であり、これらに限られるものではありません
① 長時間の拘束・過剰な繰り返し行為
・提供する商品やサービスと関係ない内容などによる長時間の拘束
・何度も同じ説明や謝罪をさせる等の行為
② 威圧的な言動
・恫喝、罵声、暴言などによる威嚇や脅迫
・侮辱、人格否定、名誉を棄損する発言
③ 言葉遣いへの過剰な指摘行為
・話のすり替え、揚げ足取り、執拗な責め立て
・要求が通らない場合に言葉尻を捉える行為
④ 脅迫行為
・脅迫的な言動、反社会的な言動
・SNSやマスコミへの暴露をほのめかした脅し
・従業員の個人情報、会社や従業員の信用を毀損させる内容のSNSなどへの投稿
(写真・音声・映像の公開)
⑤ 正当な理由のない過度な要求
・契約内容を超えた過剰な要求
・合理性のない謝罪の要求
・合理性のない金品要求、商品交換、金銭補償、提供していないサービスの要求
・従業員に対する懲戒、解雇、異動など社内罰則の要求
⑥ セクシャルハラスメント行為
・従業員への猥褻な行為や性的な話題をする等の行為
・従業員への付きまとい行為